ひな祭り♪『桃』の節句といわれる理由と桃の節句5つの定番メニュー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
LINEで送る
Facebook にシェア
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア

今なら無料!美と健康に関する『美健通信』特別版72ページ!!

【ひな祭り♪

『桃』の節句といわれる理由と

桃の節句5つの定番メニュー】

こんにちは!!美容健康マスター協会です^^

今日、3月3日はひな祭り。
桃の節句、女の子の節句ですね♪

桃の節句は、5つの季節の節目のうち
1月7日の七草の節句に続いて、
2番目の節目にあたります。

桃の節句の起原は大変古く
平安時代から始まったとされています。

今日は、美健らしく
桃の節句のメニューをご紹介しますね^^


【1.ちらし寿司】

最近ではひな祭りの定番ですが、もともとは
いわれがあるわけではありませんが、、、

具材に、
▼えび(長生き)
▼レンコン(見通しがきく)
▼豆(健康でまめに働ける)

などの縁起のいい具材が入っており、
みつば、玉子、にんじんなどの華やかな彩りが
春を連想させ、食卓を明るくすることから
定番メニューになったようです♪


【2.はまぐりの吸い物 】※

桃の節句の定番ですね。
3月は磯遊びの季節で、海の幸を供えました。

はまぐりなどの二枚貝は、
対の貝の殻とはうまく合わさりますが、
他の貝殻と合わせても合いません。

このことから、一人の人と生涯を共にし
仲の良い夫婦という願いがこめられています。

また、盛りつけるときには、
開いた貝の両側にそれぞれ身をのせる
(1つの貝に2つ分の身がのる)ことも
お忘れなく^^


【3.菱餅(ひしもち)】※

赤、白、緑の三色で、
赤は桃の花を、白は雪、緑は若草
あらわしています。

色を重ねる順番にもこだわりがあり、
下から、緑・白・桃色。
雪の下には新芽が芽吹き桃の花が咲いている。

とされており、春が近くなってきている事を
上手に色で表現されてますね。
.
.
.
ルーツは、西暦300年ごろ古代中国の
上巳節(春を寿ぎ(ことほぎ)、無病息災を願う
厄祓い行事)で食べていた母子草のお餅。

母と子が健やかであるようにという願い
込められています。
.
.
.
ちなみに、
▼桃色(赤)は、赤いクチナシの実。
赤は魔よけの色で、解毒作用があります。

▼白色は、血圧を下げるひしの実。
子孫繁栄、長寿、純潔を願い、

▼緑色は、薬草としても有名なよもぎ餅。
強い香りの厄除け効果と健やかな成長を願う。

とされています。


【4.雛あられ】※

その昔、お雛様(普段子どもが遊ぶ人形)に
春の野山を見せてあげようと、
人形をつれて外に出る風習
『ひな遊び(ひなの国見せ)』がありました。

その時に、春のごちそうと一緒に
ひなあられを持って行ったのが始まり
されています。

関西風のひなあられは、
しょっぱい味で、丸くコロコロした
『あられ』のような感じ。

関東風のひなあられは、甘く、軽い食べ物で
『ポン菓子』のような感じ。

味も見た目も違います。


【5.白酒】※

もともと、桃が百歳を表す
『百歳(ももとせ)』に桃の花を酒にひたした
『桃花酒(とうかしゅ)』を飲む風習が由来。

アルコールが入っているため、
子供は飲めませんが、
最近は、ノンアルコールもあるようです。

また、子供用として甘酒が飲まれている
地域もあるようです。



ほかにも、桜もちや桃の形をした和菓子などが
食べられていますね。

3月上旬に咲く花は梅の花ですが、
桃は邪気を祓(はら)うと言われていますので
やはり桃の花でなければダメのようです^^
.
.
.
そうそう、初節句のひな祭りは、
身のけがれを祓う(はらう)災厄除けの行事。

単なるお祭りではなく、
『お七夜』や『お宮参り』と同じく
女の赤ちゃんのすこやかな成長を願う行事。

お雛さまは、
赤ちゃんに降りかかろうとする災厄を、
代わりに引き受けてくれる
災厄除けの守り神のようなものです。

省略せずにきちんとお祝いしてあげましょう♪



いかがでしょうか^^

小さな習慣の積み重ねが、からだに少しずつ
将来に大きく影響してきます。

季節の節目、人生の節目を意識して、
『美容と美肌と健康』を手に入れましょう♪

今日も美容と健康を意識して
フレッシュでハッピーな一日を^^
Enjoy life!!

 

次回もお楽しみに!!
-美健マスター協会-

コメント

コメントを残してくれると嬉しいです♪

Facebookでも情報発信中!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
美健 マスター

美健 マスター美容健康マスター

投稿者プロフィール

美容健康マスター協会は、いつまでも若々しく保つ『美容』と、豊かな人生を送るために必要不可欠な『健康』について、正しい知識と方法を追求し、情報発信を行っています。
美容と健康と自然との調和を目指します。
>>『美健マスター』の記事一覧はこちらから

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

美容と健康に関するノウハウが満載の『美健レポート』※いまなら、特別版3冊(全72ページ)プレゼント!!※

『無料!』今日からできる節税メルマガ!儲かっている企業の販売促進事例、経営戦略、集客、マーケティング、コピーライティングのノウハウを無料で手に入れる。

Facebookでも情報発信中♪

ピックアップ記事

  1. 【秋の味覚『銀杏』を堪能しながら『健康』も手に入れよう!!】 銀杏並木に秋を感じたらシェアしてね♪…
  2. 【栄養たっぷり♪ 美容と健康の素材『モロヘイヤ』がアラブの国で常食されている理由。 7つの栄養成…
  3. 【運動前の栄養補給。 脂肪燃焼にはスポーツドリンクよりも、日本人なら誰もが知っているあの食べ物が効…
  4. 【大きなフォークを使うと食べる量が少なくなる】 外食した時、ついつい食べ過ぎてしまう。。。 こん…
  5. 【永久保存版!たんぱく質が多くて低脂質、低カロリー♪ ダイエット中でも食べられる肉と魚のリスト】 …
ページ上部へ戻る